>>2009/06/29(月) 薔薇雨見てきました!
東京からこんにちは。
以下宝塚語り。
昨日宝塚宙組の「薔薇に降る雨」「Amourそれは…」を見てきました。
今回は七帆さんの最後の公演ということもあり、普段観劇する際は1回目は全体を見るようにしているのですが、もう端っから全体を見るのは諦めてただ七帆さんだけを追っていました。
「薔薇に降る雨」の方は七帆さんの出番は少なくて、おかげで結構全体を楽しめたのですが、「Amourそれは…」の方はショーなので七帆さんを追っているとショーの全体像が全くわからない!それでも七帆さんを追い続けました。いやー楽しかった!
「薔薇に降る雨」ではトップ男役の大和さんと二番手の蘭寿さんの二人がもう!何だこの格好良さ、っていうくらい格好いい!何をしても絵になる2人で見惚れるしかありませんでした。七帆さんの会計士は、出番は少なかったけどすごい可愛かった!オールバック萌え〜。
「Amourそれは…」ではとにかく七帆さんの格好良さと言ったら!指の先まで綺麗な人だな〜。あと蘭寿さんの手話っぽい振りの歌が凄く良かった。じーんとした。ハットを使ったダンスも格好良かった。
という訳で必死にチケット探してもう1公演見られることになったので、見てきます!超楽しみ!
>>2009/06/27(土) ハルヒの感想を
書こうと思ったんですが、もう言葉にならない……
とりあえず以下ネタバレ
とにかく半裸キョンの性的さとアイラービューの時の古泉の切なそうな表情が!死ぬ!
あと久しぶりに「顔近い」を聞いた気がしました。そんなに久しぶりでもない筈なんだけど。やっぱりこの台詞好き。
先週とのギャップにすごくすごく胸が痛くなった。
もう何回見たかわからないけどもっと見たい
古泉の紫のストールはザ・パンチを彷彿とさせる
1週間ほど東京に行ってきます。
宝塚宙組の「薔薇に降る雨」を見てきます。明日の午後公演と、千秋楽の中継と、お見送りです。
千秋楽を中継してくれるってすごいよね
最後の七帆さんをしっかり目に焼き付けてくる……!
観劇はすごく久しぶりで、オペラグラスを探すのに手間取った。
キラキラをいっぱい浴びてきます。でも原稿がやばいのでノーパソを持っていきます。原稿がキラキラになったらどうしよう。ヅカ古泉……似合いそうで怖い
新刊、何書こうかなあ(まだそこか)
>>2009/06/25(木) これは誰かの策略なのか
誰かっつか宝塚の……
ヅカ逆DVDを延々見続けているとですね、今東京でやってる七帆さんの最後の公演とか見たくなってくる訳ですよ。
そしたらヲルコがチケット余らせてるっていうね。
しかも慣れてくると七帆さん以外にも目が行くようになって、っていうか主人公だから必然的に目は行くんですが、ニック役の蘭寿とむさんが気になり始めてね。
蘭寿さんも当然今東京でやってる宙組公演には出てる訳で、しかも二番手だから結構目立つ役で出てる訳で、そうなるとやっぱり観に行きたくなるっていうね。
という訳で週末ちょっくら東京行ってきます☆千秋楽までそのまま1週間程……
東京行ってる間にハルヒ新作来たりしないかなーそしたらリアルタイムで見れるのになー。
今現在蘭寿萌えを吐き出したくて仕方ないんだけどヲルコが寝てる時間なので我慢する ヲルコ覚悟しとけよ
>>2009/06/24(水) ハルヒ感想
ネタバレだよ!
今回幸運にも見ることができました。
でもタイトルが「エンドレスエイト」ってあったから(前編とかついてなかったから)1話で終わるのかと思ってたら何も起こらずに終わった……
まさかあれで終わり?!
ハルヒならそれもありなんだろうか……
というところに悶々としつつも以下箇条書き感想
・「オーバー」「やーだー」が可愛すぎる
・自転車を持ち上げる古泉!
・プール!水着!腰骨の線が!やばい!
・浮き輪長門可愛いなあ
・イライラしながら待つキョン可愛い
・待ってる間何話してたんだろう 1時間も……二人きりで……
・お面を買ってやってもよかったんだが〜のくだりがなかったのがちょっと寂しい
・射的のやり方わからない長門が可愛い
・自転車にロケット花火のキョンは何て叫んでるの??
・一人片付けをする古泉……泣けてくる
・虫籠の掛け方といい、古泉ってもしかして左利きなの?
・汗だくキョン!エロス!
・げろげーろ
・天体観測……古泉……!望遠鏡買った訳じゃないんだ
・古泉の幼い頃の話とか聞くと胸がぎゅうってなる
・竿を取りに行く古泉が見たかった
・ボーリングでよろよろしてる古泉が可愛い
・映画で寝てしまう古泉……!古泉もあんなとこで寝るんだ
・電車で寝る古泉 古泉もあんなとこで(略)
・これって何回目のシークエンスなんだろうなあ
>>2009/06/22(月) 遊び倒した!
土曜日は京都に行ってきました。
緑寿庵清水の金平糖買って、ぶぶ漬け食べて金閣寺行って大徳寺行って鴨川の納涼床いって帰ってきた。
日曜日はなかたに亭で女子3人でランチ2セット、ケーキ11個を平らげた。何もかもが美味かった。
なかたに亭のムラングシャンティは神です。
1ヶ月に最低でも2〜3個は食べてます。
私がダイエット成功しない原因はここにあるんじゃないかと思う。間違いない。
でも最早ムラングシャンティなしでは生きられない身体になってしまったのでこれからも食べ続けます。
つなびぃをつけてみたんですが、メールでの投稿ができなくて困ってます。ちゃんと指定されたアドレスに送ってるんだけどなあ……
(追記)
嘘ついた。指定されたアドレスに送ってなかった……そりゃ投稿できんわな
今はちゃんと投稿できるようになった!
>>2009/06/20(土) どうやら
携帯からこの日記を見ると文字化けするようです。
でもどうしたらいいのかさっぱりわかりません。
もう少し調べてみるので、携帯からご覧になっている方がいたら(いるのか?)暫くお待ち下さい。
ってここで書いても見れないんだよなあ……
毎日のヅカ逆DVDローテーションにプロローグが加わりました。蘇る真実を歌うエッジワースを外す訳にはいかない!
プロローグ〜私のルール〜フィナーレ〜稽古風景の順番で毎日見てます。
エジ様のジャケットの裾がひらりと翻るのすら萌えて萌えて仕方ない。
ハルヒについて語らないのはネタバレ防止策です。
新作が来たかどうかってのもネタバレに入るのかなあと思ったら何も書けない……
どうしましょう。笹の葉についても色々語りたいんですが。
ちょっと考えます。ええ策はないかいのー
>>2009/06/19(金) 日記CGIを変更しました。
6月分のみ過去ログを移行しました。
それ以前のログは
こちらにあります。
上手くできてるかな……
>>2009/06/18(木) 日課
1日に1回は必ず「私のルール」〜フィナーレ〜稽古場風景を見ています。
何度見ても素晴らしい 美しくて悶えるしかない
そして堪らなくなって原稿中のヲルコに電話を掛け、延々と萌え話につき合わせます。ごめんヲルコ……
しかし反省はしていない これからも七帆萌えを訴えかけてやる
拍手ありがとうございます!すごく嬉しいです。以下拍手レスです。
>17日11時:「初めまして。ヲルコさんの〜」の方
はじめまして、ナルミツSS読んで下さってありがとうございます!新作でなくてすみません……ヲルコのとこで原作したやつも家族SSも読んで下さったんですね、すごく嬉しいです!どっちも自分でも結構気に入っているものなので、嬉しさも倍増です。
今私の中で逆転裁判が(というかナルミツが)熱く、また時間があれば何か書きたいと思っているので、またお暇な時にでも遊びに来て下されば幸いです。古キョンも……いいんですよ……(囁き)>18日12時:「こんにちは!ナルミツ作品〜」の方
こんにちは、ナルミツSS読んで下さってありがとうございます!
そう、御剣はずっと待ってたんです……御剣は結構誘い受け体質だと思ってます。
そして七帆さん!もう本当に素敵ですよね。私も何故もっと早く七帆さんに嵌らなかったのかと思うと悔しくて悔しくて……ルックスも歌も演技も踊りも全てが好きです。
薔薇雨千秋楽は見れませんが、TOHOシネマズでの中継を見たいと思っています。あと半月しかないと思うととても残念ですが、お互いに駆け抜けましょう!
>>2009/06/17(水) ナルミツUP
宝塚版逆転裁判DVDを延々リピートしているうち、随分前にヲルコのサイトの接吻祭りに参加したことを思い出したので、その時に書いたナルミツSSをUPしました。
いつ書いたのかも忘れちゃった……
しかもファイルなくしてヲルコに送って貰ったのをまた忘れてた。
これでちょっとはよろずサイトらしくなったかな!
時期が来たらヲルコの逆裁家族本にゲストした原稿もUPできれば、と思っています。
そのうちゾロサンも持ってきます。
七帆さんサイコー可愛いかっこいいハァハァ
>>2009/06/16(火) 宝塚版逆転裁判
に今ハマってます。
何を今更……DVD出たのも結構前なのに……という感じですが、エッジワース(御剣)、エッジワースが、もう!
ああああ何故公演を観に行かなかったのかー!ヲルコが誘ってくれてたのに……あの時に戻りたい……
劇団四季暦は結構長いんですが、宝塚は数年前に1度観に行ったきりで(ちなみにその時見たのは花組の「エリザベート」、春野寿美礼さんが男役トップの頃でした)、全然なじみがなく……
しかし今観るとあのキラキラ感が素晴らしい!
何よりもエッジワースですよ!エッジワース役は七帆ひかるさんという方なんですが、退団が決まってしまっていて、何だろうこの……結婚している人を好きになってしまったような気持ち……絶望感にうちひしがれるような……これって恋?
それにしても七エジの素晴らしさといったら!あああああ観たかった生で観たかった
という訳で毎日食い入るように「私のルール」とフィナーレと稽古場風景をリピートしております。
法廷シーンも御剣再現率がすげー高くて、腕組みやらお辞儀やら仕草がいちいち優雅で美しくて、萌えて萌えて仕方がない
今まで宝塚って劇団四季に慣れている私には遠い世界だったんですが、ヅカファンの方の気持ちがようやくわかったような気がします。
ヅカ逆2は絶対行く!七帆さんいないけど、これ以上後悔はしたくない
ヲルコがヅカにハマった時も相当驚いたもんでしたがまさか自分までハマるとはなー……ははは
>>2009/06/14(日) 「遠い残響」通販について
書店様から返本して頂いて、自家通販を始めました!
これでうちの発行物をまとめて自家通販でお求め頂くことができるようになりましたので、まだお持ちでない方はどうぞよろしくお願い致します。
逆転検事は終わりました。面白かった!
あと宝塚版逆転裁判のDVDを見ました(だいぶ前に)
御剣の再現率にびっくりした……みったんがそこにいる……
見る前は不安も多かったんですが、見終わったら大満足でした。ナルホドがすげー爽やかで、胸がキュンキュンしました。
久しぶりに激奏を見返したり、原作を読み返したりと締切?何それ?みたいな生活を送っています。
そろそろ原稿やらなきゃなあ……