1です。今さら1です。
2を見る前に1を見ておかないと〜!って思っていたのにズルズル時間だけが経過し、明日2を見に行くぞ!っていう時になってやっと1を見ました。
というわけでネタバレ感想です。
公開1年前だし、隠さなくてもいいかなとも思ったんですがもしかしたら2公開で初めて興味持った方もいるかもだし一応隠します。
ネタバレだよ!
前提として、空知先生の原作以外はアニメ含み全て二次創作的なものとして見ているので、その辺ご了承願います。
始めね、旬時さんのビジュアルに若干違和感があったんです。何でかな〜って考えた結果、たぶん眉毛だ。眉毛も銀にして欲しかった。あと怪我して布団で寝てるシーンで腋毛見えたんですけどそれも。まあ腋毛は難しいでしょうけど。
まあそれはさておき、私この映画、旬時さん総攻めだなって思いました。
いやこの映画だけ見たら、私桂と銀さんデキてんのかなって思ったと思うわ。
あとやぎ方くんが旬時さんのこと大好き過ぎない?びっくりした。悪い意味じゃなくて。
やぎ方くん目デカいじゃないですか。その目がカッて開いて旬時さんのこと見るとき、なんか大好きオーラが見えるんですよね。あれ、これ私が銀土だから??
「死ぬなよ、万事屋」とかめっちゃくちゃ大好きじゃないですか。んでもって、生きてたのかって言う時も、めっちゃくちゃ大好きオーラが見える。あれ?気のせい??
旬時さんが凄く大人で、真選組にあまり突っかかっていかないので、やぎ方くんの大好きオーラを軽くあしらってる悪い大人に見えます。ヤバイ。やぎ方くん可愛すぎる。
カブト狩りのシーンでやぎ方くんの前髪V字が面白いくらいにV字で、なるほどこれはV字ハゲって言われるな?って思ってたんですけど、後半ただの可愛い子だった。
沖田くんが凄くイケメンで、言動もドSだけど落ち着いててイケメンでびっくりしたんですけど、余計にやぎ方くんの可愛さが際立っている。あれおかしいな。
あの子たち結構歳離れてるはずなのに、やぎ方くんが可愛いせいでそんなに歳離れてなさそうに見える。
旬時さんは全体的にイケメンで全然マダオじゃないんですけど、いやあかんよそんな旬時さん、やぎ方くんが惚れるに決まってるじゃないですか…旬時さんの圧倒的攻め感凄くない?マダオっていうか単にやる気ない人っぽい感じ。なのに攻め感凄い。
新八くんがとても新八くんでした。可愛い。でもやぎ方くんの方が可愛く見える。何だあの小動物感。
神楽ちゃんの可愛さは凄い。さすが千年に一人。でもやぎ方くんの(略)
ていうかやぎ方くんの感想しか出てこない。出番少ないのに。やぎ方くんのアクション超かっこよかったです。煙草銜えたまま喋るの超可愛かった。あれ、また可愛いしか言ってない。
ストーリーは、概ね満足なんですが、ヅラがめっちゃくちゃカッコいいので、できればヅラと旬時さんの共闘は見たかったな〜と思います。
ヅラはもう少しサラサラヘアーが良かったかな。この滑らかな髪〜とか言われてるけどそんなに滑らか感なかったよね。
旬時さんはどのシーンでもかっこよくて、もう鼻穿っててもカッコいいなって思ってたんですけど、いやいやもう、そんなのやぎ方くん惚れちゃうよね。
あ、「死ぬなよ、万事屋」の後に旬時さんが手でしっしってやるのめっちゃカッコ良かった。それに突っかからないやぎ方くん。旬時さんに惚れてるからか。そればっかりか私。
わかったやぎ方くん、チワワに似てるんだ。目がくりくりっとしててね。なのにちょっとアヒル口なんですよね。可愛いの権化。何だあの生き物。
めっちゃ笑ったし、面白かったです。
とにかくやぎ方くんが可愛い。ヤバイ。私2を見に行くつもりなんですけど、2見たら絶対やぎ方くんの可愛さ天元突破すると思うんですよ。
どうしよう私がいきなり「銀魂(実写)」(芸能スペース)で本出し始めたら。いやいやそれはないでしょ、って断言できない自分がいる。
とりあえず感想を纏めるとやぎ方くん可愛いしかなくて全然感想になってなくてすみません。いいの私欲望に正直に生きる。
そんな感じです。